PERI.

産後の里帰り期間はどのくらい?里帰りするメリットも解説

産後に里帰りしている夫婦と祖父母のイメージ

 

出産後のママは実家の両親に育児をサポートしてもらうため、里帰りするという人も多いでしょう。里帰りする場合、期間はどのくらいなのか、どのようなことに注意するべきか気になりますよね。そこで本記事では産後の里帰りについて、メリットや期間の目安、注意点などを解説します。

この記事を読むための時間:3分

里帰りの期間はどのくらい?

出産後の里帰り期間は1~2ヵ月が目安です。出産は全治2ヵ月の交通事故と同じレベルの大きなダメージを受けると言われています。また、産後1ヶ月は、ホルモンバランスの乱れで精神も不安定な状態です。この時期に十分なケアができていなかったり無理をしたりしてしまうと、健康面や精神に支障をきたす恐れがあるので、実家でゆっくりと心身を癒すようにしましょう。

産後に里帰りするメリット

産後に里帰りするメリット2つについて解説します。

家事や育児の負担が減る

実家では家族が家事や育児をサポートしてくれるため、ママの負担が軽減されるメリットがあります。産後は身体が大きなダメージを受けている状態で、体力も落ちているので、それまではできていた家事をこなすのも一苦労です。また、赤ちゃんのお世話があるので家事にまで手が回らないこともしばしば。そんな時に、家族のサポートを受けられるのは心強いですよね。

育児のノウハウを教わることができる

里帰りは育児のノウハウを親から教わる良い機会と言えます。初めての出産、育児は分からないことが多いもの。実家は育児の経験者である両親が身近にいる状況なので、分からないことはすぐに聞くことができて手助けもしてもらえるので安心です。

里帰りする際の注意点・ポイント

産後に里帰りする際の注意点やポイントについて解説します。

夫と里帰り中の期間や家のことなどを相談しておく

ママが子どもと実家に里帰りしている間、旦那さんは一人で生活しなければなりません。里帰りの期間を決めていないと「いつ帰ってくるんだろう」と不安に思うでしょう。また、普段奥様が家事のほとんどをしていた場合、食事の用意や洗濯、掃除などのやり方が分からずおろそかになってしまうことも。里帰りする前に、実家へ帰る期間や家事のやり方などを旦那さんと相談しておきましょう。

里帰り中も夫へ赤ちゃんの様子を伝える

里帰り中は赤ちゃんがパパと触れ合う機会が減るため、父親になったという自覚が芽生えにくくなることがあります。すると、子どもにどう接して良いか分からず、育児に消極的になってしまうことも。里帰り中はテレビ電話で赤ちゃんの様子を伝えたり、赤ちゃんに会いに来てもらう機会を設けたりしてパパが赤ちゃんと接する時間を作るようにしましょう。

里帰り中のお礼は夫から渡してもらう

里帰り中は実家にお世話になるので、生活費や光熱費、家事や育児の負担が親にかかってきます。例え自身の両親であっても、親しき中にも礼儀ありという言葉の通り、お世話になるという意識を持つことが大切です。里帰りの際は、初日に感謝の気持ちを込めてお礼の品を渡すようにしましょう。

 

お礼の相場は1月につき2~3万円です。お礼は現金で渡すのが一般的ですが、商品券やカタログギフトも喜ばれます。また、両親の好きな食べ物やマッサージグッズの家電もおすすめです。お礼を渡す時は、夫から渡してもらうようにしましょう。

 

里帰り中、旦那さんは自宅で過ごすケースが多く、両親へお礼をいうタイミングも多くはありません。そのため、お礼を渡すタイミングで夫から「妻と子どもをよろしくお願いします」と感謝の気持ちを伝えてもらいましょう。

産後は里帰りして心身のケアをするのがおすすめ

産後のママは心身共に大きなダメージを受けている状態です。無理をすると健康被害や産後うつなどの精神問題を引き起こすこともあるので注意が必要です。産後は里帰りをして家族のサポートを受け、身体と心をゆっくり休ませてあげるのがおすすめです。

関連情報

インポートショップ | PERI.

PERI.

【PERI.】では、海外から取り寄せた様々な商品を販売しております。誕生日・イベントなどフォーマルな場所で使える、シューズ、ワンピースから、バッグやトレーナー、おむつポーチ、水着やアクセサリーなど役立つ商品が盛りだくさん。お手頃価格で、手に取りやすくなっておりますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

屋号 PERI.
住所 〒453-0862
愛知県名古屋市中村区岩塚町字小池1-62
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝
代表者名 堀之内 翔太
E-mail info@peridott.site

コメントは受け付けていません。

特集