おしゃれで機能的!デザイン性の高いワイヤレスキーボード5選
テレワークやデスクワークが日常化する中、「作業効率」と「デザイン性」を両立できるワイヤレスキーボードが注目を集めています。
コードの煩わしさがなく、スッキリとしたデスクを演出できるだけでなく、近年はおしゃれで機能的なデザインのモデルが豊富に登場しています。
今回は、インテリアに馴染む見た目と快適なタイピング体験を両立した、デザイン性の高いワイヤレスキーボードおすすめ5選をご紹介します。
おすすめ5選
1. Logicool K380 マルチデバイス Bluetoothキーボード
丸みのあるキーが可愛らしいデザインで、カラー展開も豊富。
最大3台までのデバイスをワンタッチで切り替え可能なため、PC・タブレット・スマホを同時に使う方にもおすすめ。
コンパクトながら打鍵感が心地よく、デスク上の統一感を高めたい方に最適です。
2. Keychron K2(メカニカルワイヤレスキーボード)
メカニカルスイッチのしっかりした打鍵感と、スタイリッシュなアルミボディが魅力。
Mac・Windows両対応で、バックライト付きモデルもあり、夜間作業にも便利です。
「タイピングの快適さ」と「見た目の美しさ」を重視するクリエイター層に人気があります。
3. NUPHY Air75 ワイヤレスメカニカルキーボード
超薄型でありながらメカニカル構造を採用し、キーの押し心地と静音性を両立。
レトロ×モダンなカラーデザインが特徴で、デスクに置くだけで一気におしゃれ度がアップ。
Type-C接続も可能で、安定した入力環境を実現します。
4. Apple Magic Keyboard
Apple純正のシンプルで洗練されたデザインは、まさに“デザイン性の象徴”。
薄型で軽量、打鍵音も静かなので集中して作業ができます。
Macとの親和性はもちろん、iPadなど他デバイスでも快適に使用可能。
5. iClever Bluetooth ワイヤレスキーボード
スタンド一体型の折りたたみ式で、持ち運びにも便利なデザイン。
アルミ製の高級感あるボディで、ビジネスシーンでもスマートに使えます。
タブレットをノートPCのように使いたい人にぴったりのモデルです。
まとめ
おしゃれでデザイン性の高いワイヤレスキーボードは、作業効率を上げるだけでなく、日々のモチベーションも高めてくれます。
自分のライフスタイルや使用環境に合ったキーボードを選ぶことで、デスク周りがより快適で美しくなるはずです。
今回紹介した5つはどれもデザイン・機能性・快適性を兼ね備えたおすすめモデル。
お気に入りの一台を見つけて、毎日の作業をもっと楽しく快適にしましょう。
ワイヤレスキーボード
通常価格
980
円 (税込)商品紹介
関連情報